
ねっこぼっこの家
児童発達支援・放課後等デイサービス・日中一時支援
ブログ(準備中)

お知らせ
・2025.1.22
所沢市自立支援協議会・こども部会主催の研修③に参加しました
・2025.2.8
所沢市『医療的ケア児の育児教室』のお手伝いをさせていただきました
・2025.3.13
所沢市自立支援協議会・第6回 重症心身障害部会に参加しました
・2025.2.17
研修『医療的ケア児の災害対策』に参加しました
・2025.2.13
所沢市通所事業所連絡会に参加しました
・2025.2.15
研修『避難生活であなたと家族の健康を守るために』に参加しました
・2025.3.19
児童発達支援の提供に関する学習交流会に参加しました
・2025.3.18
令和6年度の自己評価表を公開しました
・2025.3.18
支援プログラムを公開しました
・2025.3.31
令和7年 度の『赤ちゃん広場』の日程が決まりました(詳細は赤ちゃん広場のページでご確認ください)

ねっこぼっこの家は、お子さん自身が「地域の中にしっかりと根をはって育ち、いずれは自分らしい花を咲かせて生きていくことができる」よう、ご家族とともに考え、子育てのお手伝いをさせていただきたいと考えています。
児童発達支援と、放課後等デイサービスでは、「いま(現状)」と「これから(未来)」に応じた個別支援計画を作成し、お子さん自身の「好きなこと」「得意なこと」を増やしていきます。「好きなこと」をきっかけにコミュニケーション能力や社会性を育み、余暇を含めた生活の充実を目指していきます。
日中一時支援では、お子さんもご家族も安心して利用していただけるような生活の場をご提供いたします。



所在地:所沢市東狭山ヶ丘1-66-10 田中ビル103
TEL 04-2968-3493
FAX 04-2968-3894
Email lifecareYINB@hotmail.com

MAP
その他の詳しい内容などは、直接ご説明させていただきます。お気軽にお問合わせください。

小さなこども達は、すべてのことを
“あそび”を通して学んでいきます。
身体の使い方、イスに座ること、
誰かと心を通い合わせること…。
“楽しい!”からこそやってみたくなる、がんばれる。
ねっこぼっこの家では、そんな体験を大切にしています。
“パパやママと一緒”という安心感の中で、
はじめて友だちと出会い、
“もう一回やりたい!”と伝えたくなる
“大好きなあそび”をたくさん見つける。
他の誰でもない、お子さん自身が人生の
“はじめの一歩”を踏み出す。
私たちは、そのお手伝いをしたいと願っています。
ご利用開始時は、心身の発達に細やかな配慮の必要な、保護者とともに療育に参加できる就学前のお子さんが対象となります。
年齢や発達の課題に応じて、分離活動も行ないます。
